お問い合わせ

      

【五十肩】上がらなかった腕が即時改善!新潟学会発表症例(2020年)

五十肩で腕が上がらない ― 患者さんの声

「先生、もう何年も腕が上がらないんです……」

患者さんは肩を押さえながら、ゆっくりと治療室に入ってきました。
五十肩(凍結肩)のため、日常生活は大きく制限されていました。

上着を着替えるのもつらい

棚の上の物が取れない

夜は痛みで眠れない

病院では「五十肩だから仕方がない」と言われ続け、改善の見込みはないと考えていたのです。

症例:肩の“入口”を閉じると…

私は患者さんに尋ねました。

「どこまで動かすと痛いですか?」

患者さんは腕を肩の高さまで持ち上げようとしましたが、強い痛みで顔をゆがめました。
「ここまでです……これ以上は無理です」

そこで肩の“痛みの入口”を探し、そこに メディカルシート を貼り付けました。

即時改善 ― 涙の瞬間

数分後、患者さんは恐る恐る腕を動かしました。

すると――

肩の高さを超え、頭上まで腕が上がった!

痛みも消え、自由に動かせる!

「先生……痛くない……? 本当に?」
「上がります! 腕が上がります!!」

患者さんの目には涙がにじみ、喜びの声が治療室に響きました。

学会発表と臨床的意義

この症例は 2020年・新潟学会 でも報告しました。
従来の整形外科的治療では「自然に治るまで待つしかない」とされていた五十肩が、
非侵襲的な入口閉鎖法 により、即時改善を示した貴重な臨床例です。

SEOキーワードを意識したまとめ

五十肩(凍結肩)による「腕が上がらない」症状

日常生活の制限(着替え・物を取る・夜間痛)

病院で「仕方ない」と言われたが改善せず

メディカルシートによる 即時改善症例

学会発表済み(2020年・新潟)

✅ まとめ

五十肩で「腕が上がらない」「夜眠れない」と悩んでいる方へ。
神経最適化伝導医学 のアプローチでは、器質的変化に頼らず、
痛みの入口を閉じることで即時改善が可能 になることが多くあります。

👉 「仕方ない」と言われた痛みでも、改善の道は残されています。

関連記事

LINE

Facebook

Instagram